

一週間ごとにテーマを決めるとネタ選びが楽だと言うことに気づき
今後はこの方式で・・・。と思っていた矢先
来週は火曜日にペイの遠足があり「ナルトにして~!」とリクエストが・・・。
ナルト=平面。一週間ナルトキャラはつらいぜーーーーーーっ!!!
ということで一週間テーマ方式悩み中。
さて、先日宣言した愚痴!!!
ですが、実は会社で相方に愚痴ってガス抜きできたので
ブログアップはどうしよう?!
なんて思っていたのですが、またまた今日イラッとすることがあり
やはりアップすることにしました(ーー゛)
相方と言えば、以前のパートナーだったクールビューティーから
もうちょっと年の近い^m^キュートガールに変わっております。
私にとって一緒に仕事する人は出来る人であることと同じぐらい
美しいことが重要なんですっ!
さてっ!では愚痴をはじめさせていただきます(-_-;)
今の職場、もろもろ考えればとても恵まれていることは間違いないのですが
それでもやはり子供を抱えていると厄介なことも多く。
しかも私の場合、学童にも保育園にも入れてないため時間的に無理が出る。
金曜日はリンの幼稚園が休みだったので私も休みを取っていたのですが
ちょっと仕事が忙しくなってきたので出勤することに。
サポートさんに一日預けるとお弁当も作らなくてはならないし
料金もすごい事になるので義母に預けることにしました。
まずその打ち合わせが大変^^;
耳が遠いので電話で細かい話しができません。
携帯を持たせ(もちろん我が家で経費負担)メールも教えてはあるのですが
いかんせん84歳。一応メールを送ってみて、
電話で内容を確認しながら話そうとしてもどうしてもそのメールに行きつけないらしく・・・。
そんなこんなでとても疲れるんです。
しかも、一度打ち合わせが済んだ後に旦那の叔母が
「リンに会いたいから私も行く」と言うことになってまた予定の微調整。
やっと段取りを終えたら、ずっと前から進めているプロジェクトの相手からTELが入り
金曜日の16時から横浜で打ち合わせがしたいと連絡が。
しかもその後30分くらいかかる顧客のところにも一緒に行って欲しいとのこと。
それじゃ、何時に帰れるかわからないじゃんっ!
リンはいっそのことおばあちゃんのんところへ泊めてしまえ!
と思ったけれどお兄ちゃんも一緒じゃないと泊まれない~・・・。というし
さすがにペイも一人で19時、20時まで留守番させたことがなくちょっと心配。
次の日は休みだしペイもおばあちゃんのところに行って
泊まってくれるのが一番良いのだけど、おばあちゃんの家は
電車を乗りつぎ、降りてから10分以上歩くので一人では行けない!
と言うし、私もそんなつもりで教えたことがないのでぶっつけ本番は不安。
いつも頼んでいるサポートさんに連れて行ってもらおうと思い連絡したら
その日は都合が悪いと言うことなので別のサポートさんに連絡。
そうしたらなんとサポートさんは区を出てはいけないことになっているそう。
もう八方ふさがり!と頭を抱えていたら、
ふとベビーシッターをやっていた友達を思い出し連絡してみると、
今は違う仕事をしているのに自分の仕事の後に送ってくれると言うではありませかっ(;_;)
本当にまわりの人たちには感謝感謝なのですが、
本番の仕事を前にこうした手配でもうすっかり疲れ果ててしまうんです。
しかしそれだけではまだ終わらず、子供を人に託すとなると
おばあちゃんちに持っていく着替えやお土産の準備!
完了っ!
ペイを頼むお友達用に地図を印刷して交通費の負担が先にでないように
あまっているパスネットにチャージしてペイに持たせるよう準備!
完了っ!
こうして体調が悪くてもあちこちに頭を下げてお願いしまくり
重い荷物を持っていつもの倍かけて職場に向かい
やっと仕事を迎えるのです。
その当日、夫は仕事は定時に終わってグループ会社のライオンズの
野球観戦に行くとかであたふたしている私の行動にはいっさい知らん顔。
今、夫の会社はサマータイムで一時間早いので、
定時に終われるなら野球観戦は断って帰宅してくれたら
ペイと一緒にリンを迎えにだって行けるのにね。
これが前回のブログの時点の愚痴の全容でした。
そして仕事を終え、21時ころ家に帰ってみると
夫はとうの昔に帰宅していたようでソファに寝転んでいたので
「最後まで見てこなかったの?」と聞くと
「良いの良いの。」みたいな返事。なんかイラっ。
そして今日、私は午前中、小学校のPTAで係になっている夏祭りの打ち合わせ。
ここからは細かい話なんですが
PTAの打ち合わせ後、子供たちを連れて戻り片付けをしていると、
おばあちゃんから「これは着てないから。」と返された
予備に持たせた子供のTシャツが洗濯のところに出してあるではないですか。
こんな天気の悪い時よけいな洗濯はしたくないので
「なんでこれ洗濯に出してるの?」と言ってリビングに持って行くと
夫が「りんが着たって言ってたよ。」と言うのです。
おかしいなぁ・・・。と思いつつりんに「ホントに着たの?」と聞くと
「うん。着たよ。」と言うので、そうなんだ・・・。と思いつつ
洗濯機のところに持っていく私の背中で、りんに向かって夫が
「せっかく持って行ったのにねぇ。」
なんっかその嫌味な言い方と、その一言が今必要っ?!って思いで
いらいらマーーーーックスっ!!!!
こうなるともう自分が止められないっ!
「それってわざわざ言わなきゃいけないことっ?!」
「お義母さんから『着てない』って渡されてたからなんだけどっ!」
「なんのつもりで言ったわけ?」
今日一日、私が出ていく時も、帰った時も同じ姿勢で
ソファに寝そべっていた、のんびり過ごしたハズの夫。
お前のそのよけいな一言で私のつかれが増すのよ。
せめて私がお風呂に入れた後、リンの歯磨きぐらいしてやってくれ。
その後、リンをベットで寝かしつけながらも怒りおさまらず
「ねぇっ!りんも『せっかく持って行ったのに』とか思ったの?」
と聞いたら「ううん。思わないよ。」
そーーーーだよねーーーーっ^^!!!!
「父さんにあんなふうに言われると母さんすごく嫌な気持ちになるんだけど!」
と言うと「そんなのは消しゴムで消しちゃえ~!」と空中に向かってゴソゴシ。
可愛いじゃないのっ!
芦田愛菜ちゃんより可愛いよっ!
あ・・・。
昨日のうちにアップしたくてリコメより先に記事書き始めたのに
あまりの長さに日をまたいでしまった^^;
働く母はみんなこれくらいの思いはしているのだから
これくらいの事でこんなに文句を並べるのも情けない話なのですが
どうも腹の虫がおさまらずついつい長々と^^;
お付き合いくださった方はありがとうございました♪
以上、公約通りの、愚痴でした☆
スポンサーサイト